“小田急 山のホテル”の所有者である小田急電鉄株式会社では、クラウドファンディング「江戸時代作出のツツジを後世へ。箱根・小田急 山のホテルの新たな挑戦!」を2022年5月31日(火)まで実施します。
これは、本年3月14日に「小田急山のホテル 庭園のツツジ」が「日本植物園協会ナショナルコレクション 第10号」に認定されたことを受け、より多くの方に本庭園の魅力を知っていただき、後世に伝えていくための取り組みにご参加いただきたい想いから実施するものです。
芦ノ湖畔に位置する山のホテルのつつじ庭園には、江戸時代に作出され他所ではほとんど見られない30の古品種を含む84種類約3,000株のツツジがあり、「つつじ・しゃくなげフェア」を開催する4月下旬から5月下旬頃には満開を迎え多くの方に楽しんでいただいています。大刈込されたツツジには樹高3メートル以上のものもあり、今回は、周囲の景観とともにその希少性をナショナルコレクションに認定いただきました。
この庭園を美しく維持するためには、土壌改良や老朽化した株の移植等の大掛かりな整備が毎年必要です。
返礼品には、山のホテルの宿泊券やレストラン利用券、体験型イベントへの参加券など、ホテルへのご来館や庭園散策をより一層お楽しみいただけるメニューを多数ご用意します。今回のご支援を機会にホテルへご来館いただき、四季を通して美しい庭園をお楽しみいただきたいと考えています。
●小田急山のホテル つつじ庭園」の保全に関するクラウドファンディングプロジェクトの概要●
1.企画名称 江戸時代作出のツツジを後世へ。箱根・小田急 山のホテルの新たな挑戦!
※READYFOR株式会社のプラットフォーム「READYFOR」を使用
2.募集期間 2022年5月31日(火)まで
3.参加方法 「READYFOR」クラウドファンディングプロジェクトページからお申し込みいただけます。
URL:https://readyfor.jp/projects/hakone-yamanohotel
4.支援金の使途 ・ツツジのエアレーション(土壌改良)
・庭園の草刈り
・ツツジの剪定
・本クラウドファンディング実施のための諸経費 ほか
5.ご返礼品 ご支援いただく金額に応じて、以下返礼品等を進呈します。
・50,000円~200,000円 山のホテル宿泊券(2名さま分)
・30,000円 ツツジ・シャクナゲ御礼肥参加チケット(1名さま分)もしくは、お茶摘み体験参加チケット(1名さま分)
・20,000円 フランス料理「ヴェル・ボワ」ランチ券(2名さま分)もしくは、日本料理「つつじの茶屋」ランチ券(2名さま分)
・10,000円 「サロン・ド・テ ロザージュ」スイーツ券(2名さま分)ほか
※宿泊券は支援金額に応じてプランが変わります
※ランチ券、スイーツ券の内容は季節により変更となります
※ランチ券、スイーツ券は、一部ご利用いただけないメニューがあります
6.募集主体 小田急電鉄株式会社
7.協力 株式会社小田急エージェンシー、株式会社小田急リゾーツ
カレンダー
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
NEWS内検索