住 所 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251 |
---|---|
H P | http://www.hakoneropeway.co.jp/station/index.html |
営業時間 | ■3月~7月 8:45~17:15 ■8月 8:45~17:30 ■9月~11月 8:45~17:15 ■12月~2月 9:15~16:15 |
電話番号 | 0460-84-8437 |
交 通 | 早雲山駅から当社ロープウェイで約10分 桃源台駅から当社ロープウェイで約20分 箱根湯本駅から伊豆箱根鉄道湖尻行路線バスで約40分 早雲山駅から伊豆箱根鉄道湖尻行路線バスで約15分 |
駐車場 | 【アクセス】 駅から徒歩約1分 【営業時間】 8:00~17:30 (12/1~、3/20は17:00まで) 【料金】 乗用車500円・大型車1,500円 【収容台数】 一般車 約150台、バス 約7台 |
説明文 | 標高1,044m。荒涼とした大地に白煙が昇り、硫黄の臭いが立ち込める大涌谷。その迫力ある景観から、… |
住 所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根6-21 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 無 |
電話番号 | 0460-83-5039 |
受付時間 | 10:00~16:00 |
交 通 | 港名「元箱根港」:徒歩すぐ |
駐車場 | なし |
利用料金 | 芦の湖まんじゅう 1ケ110円、10ケ入1150円 箱根山どら焼き(栗210円、梅、金柑190円) もみじ餅1ケ120円 |
おすすめ商品 | 店奥工場で作っている手作りまんじゅう他、添加物等一切使わない生菓子です。芦の湖まんじゅうは沖縄産黒砂糖を使った茶まんじゅう(こしあん)と北海道産小豆を使った粒あんの吹雪まんじゅうの2種類。店頭であったかいまんじゅうも食べられます。(あったかいまんじゅうは持ち帰り不可) 手焼きのどら焼きもおすすめです。栗(粒あん)梅、金柑(白あん)の3種類です。 |
説明文 | 手作りの菓子と観光土産品を扱っているお店です。 |
住 所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根防ケ沢(箱根樹木園内) |
---|---|
H P | http://hakonejinja.or.jp/ |
営業時間 | 9:00~17:00 |
交 通 | 【船で行く】□モーターボートが、箱根園・元箱根・箱根・湖尻から利用できます(有料)。【徒歩で行く】□ザ・プリンス箱根芦ノ湖の横から九頭龍神社本宮を経て、伊豆箱根湖尻ターミナルに抜ける町道の「歩行者・自転車専用道路」があります。□ザ・プリンス箱根芦ノ湖・箱根園と伊豆箱根湖尻ターミナルから九頭龍神社のある九頭龍の森入口まで、どちらもゆっくり歩いて30分位です。■この道路に、一般車両の乗り入れは出来ませ |
利用料金 | ■ボート等、船で湖水から入園して参拝の場合入園料は無料です。 ■「九頭龍の森」の入園料¥500円が必要です。 (13日の月次祭当日12:00までは無料) |
説明文 | 当神社は、芦ノ湖の九頭龍伝説を今に伝える龍神信仰の聖地であり、社前の湖には奈良時代に箱根権現を建立… |
住 所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根6-8 |
---|---|
H P | http://www.hakone-kankosen.co.jp/restaurant/ashinokochaya/index.html |
営業時間 | 売店10:00~16:30 レストラン11:00~16:00(食事LO 15:30) ※時季により変動あり |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 0460-83-6731 |
受付時間 | 10:00~16:30 |
交 通 | バス停名「元箱根港」:徒歩1分 港名「元箱根港」:徒歩1分 |
駐車場 | 駐車場あり 普通車13台 |
利用料金 | 箱根湯葉そば 1,300円、公魚フライ定食(数量限定) 1,580円、豚味噌かつ定食 1,580円 |
おすすめ商品 | ヘルシーな「箱根湯葉丼」1,300円は女性に人気。 大海老天重や大海老天ぷらそば・うどんなど食べ応えのあるメニューもご用意しています。 海賊船のりば元箱根港待合室内の『フォレスト元箱根』も合わせてご利用ください。 |
説明文 | 箱根海賊船直営店。元箱根港より徒歩1分。大きな窓から芦ノ湖や行き交う海賊船を眺めながら食事を! |
住 所 | 足柄下郡箱根町 芦之湯86 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 0460-83-6615 |
住 所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根160-34 |
---|---|
営業時間 | 11:30~15:00 17:00~20:00 |
定休日 | 無 |
電話番号 | 0460-83-9797 |
受付時間 | 9:00~21:00 |
交 通 | バス停名「桃源台」:徒歩5分 |
駐車場 | 普通車7台 |
おすすめ商品 | とろろそば、山菜うどん(京都産) 稲庭うどん(秋田) |
説明文 | 関東では珍しい白だし仕立てのそば うどんが売りで通年一押し商品はとろろそばと秋田直送の稲庭うどんが… |
住 所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139 |
---|---|
H P | http://www.princehotels.co.jp/ryuguden/honkan/ |
営業時間 | 【一般】10.00A.M.~8:00P.M.(最終受付7:00P.M.)、 【宿泊(龍宮殿別館)】10:00P.M~10:30P.M |
定休日 | なし |
電話番号 | 0460-83-1126 |
FAX番号 | 0460-85-1795 |
交 通 | バス停名「龍宮殿前」 |
駐車場 | あり |
利用料金 | 大人1,800円、小学生1,000円、幼児(3歳以上)500円 ※料金には消費税が含まれておりません。 ※12歳以上のお客さまは入湯税(50円)が別途かかります。 |
説明文 | 雄大な芦ノ湖の自然と一体となるようなダイナミックな景色と富士山の同時に望むロケーションの素晴らしさ… |
住 所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164 |
---|---|
H P | http://www.mmjp.or.jp/HakoneVisitorCenter/ |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
定休日 | 6月第2水、木曜日、12月28日~1月1日 |
電話番号 | 0460-84-9981 |
受付時間 | 9:00~17:30 |
FAX番号 | 0460-84-5721 |
[email protected] | |
交 通 | バス停名「白百合台」:目の前 港名「桃源台」:港正面を通る県道75号線を仙石原方面へ徒歩5分 |
駐車場 | 無料 普通車40台 |
利用料金 | 無料 |
おすすめ商品 | 箱根でハイキング、山登りがしたいという方はビジターセンターまでお問い合わせ下さい!スタッフが親切丁寧にアドバイス致します。旬の情報も盛り沢山! |
説明文 | 箱根ビジターセンターは富士箱根伊豆国立公園の自然の素晴らしさを多くの方に知っていただくための施設で… |
住 所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根42 |
---|---|
H P | http://www.h5.dion.ne.jp/~ricksha/ |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 様々な都合により、予告なく休業することがあります。 ご利用の予定が決まりましたら、ご予約されることをお勧めします。 雨天休業です。(雨天の場合、予約のお客様もキャンセルとなります) |
電話番号 | 0460-83-7328 |
FAX番号 | 0460-83-7328 |
利用料金 | 【関所へ戻ってくる名所めぐりコース】■新谷町コース (所要時間…約20分)旧東海道杉並木や旧箱根離宮正門付近をめぐり関所に戻る、人気NO.1のコース。 お1人様3,000円 お2人様4,000円など。【関所から目的地まで 片道名所めぐりコース(乗捨て)】海賊船箱根町港・吾妻嶽杉並木・箱根野草公園・恩賜箱根公園など約10分以内で到着する所まで お1人1,500円 お2人様 2,000円など。 |
住 所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139 |
---|---|
H P | http://www.princehotels.co.jp/amuse/hakone-en/ |
営業時間 | 11:00~14:00(季節によって変動あり) |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0460-83-1151 |
受付時間 | 9:00~19:00 |
FAX番号 | 0460-83-7818 |
交 通 | バス停名「箱根園」:下車すぐ 港名「箱根園港」:下船すぐ |
駐車場 | 普通車300台 (土日祝日・繁忙期のみ)有料の場合1000円 大型車15台 (土日祝日・繁忙期のみ)有料の場合3000円 |
利用料金 | ・麦わらラーメン(ミニカレー付)¥1050 ・箱根園ラーメン(ミニカレー付)¥1050 ビーフカレー¥850 |
説明文 | カレーとラーメンの専門店!ここでしか食べられない箱根園ラーメンや麦わらラーメンが大人気。ビーフカレ… |